Twitterでアニメ実況をするために定時退社して急いで帰宅しているひこすけ(@animeshop_list)です。
みなさんアニメやTVを観る時に、Twitterで実況してますか?
していないというあなたはかなり損をしてますね……なぜなら、実況をしている仲間と一緒に盛り上がったり、感動を共有したり、中にはお決まりのCMを実況したりと面白い点が溢れまくっているからです。
しかし、Twitterを始めたばかりだったり、アニメ実況をしてみたいけどやり方が分からない……という方もいるでしょう。
そこで、かれこれ7~8年Twitterで実況をしてきた私が、Twitter実況のやり方や楽しみ方を伝授いたします!
これを見れば間違いなくアニメ実況が楽しめるはず。
他にも企業に入社してTwitter担当になった、というあなたのために、Twitterでアニメ実況が行われているこのメリットやTwitterの効果的な運用方法をユーザ目線でご提案していきます。
Twitterでアニメ実況とは?
論より証拠ということで、具体的にはこんな感じです。リアルタイムでアニメや番組を観ながら、感想を呟きます。
足湯きました!これ、聖地全部行くつもりだ…勢いがすごい… #ゾンビランドサガ pic.twitter.com/PrLTgRVnE3
— 全国アニメショップ一覧@公式 (@animeshop_list) 2019年1月14日
内容に特に決まりがある訳ではなく、各々が好きなように呟いています。
例えばこのように、目当てのシーンが来ると「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」などど呟いて感動を分かち合います。
ドラ鳥キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! #ゾンビランドサガ pic.twitter.com/l3dYmmvNWu
— 全国アニメショップ一覧@公式 (@animeshop_list) 2019年1月14日
すいぶんと古いネットスラングを……
またツイートにあるように、ハッシュタグ(#○○○anime)といった文字列を同時に呟くことによって、そのアニメの実況であることを明らかにしています。
Twitterの仕様として、同じ文字列が同じタイミングでたくさん呟かれると、それがトレンドとして表示されるため、企業側はトレンド入りを狙ったりもしています。
その他の使い方として、人によっては「ネタバレになるので実況はまだ観たくないな」という人も居ます。
そんな時はハッシュタグが含まれるツイートミュートすることで、ネタバレを防ぐ場合もあります。
Twitterでアニメで実況をする方法
Twitter実況がなんとなく分かったところで、次は具体的な実況方法を解説していきます。
いつやるの?
基本的にはアニメの放送タイミングにあわせてリアルタイムで行います。
例えばTOKYOMXというチャンネルはアニメをたくさん放送していますが、この時間にあわせて関東民は実況を行っています。
地方民の悲しさ
しかしここで悲しくなるのが地方民ですね。
地方は東京と比べると1日~1週間ほど遅れて放送されることが多いです。すると当然ですが東京とは実況の時間が合わず、盛り上がっているタイミングに入りづらいといった状況になってしまいます。
とは言え「1人でも実況が楽しい!」「リアルタイムの感想を残しておきたい!」という方は、地方でも実況が楽しめます。
ていうかそれ、ひこすけさんですよね。
若干寂しさはあるけど、リアルタイムの感想って貴重だから残しておきたいんだよね。
どんなアカウントでやるの?
これには大きく2パターンがあります。
どちらでも運用するかはあなた次第ですが、私は区別するのが面倒なので①を選びましたが、別にフォロワーが減るということもありませんでした。
通常のアカウントで行うパターンです。
- メリット:アカウントを区別せずに済むので楽
- デメリット:実況ツイートが大量に流れるため、それがうざくてフォローを外す、という方もいる
その名の通り実況専用のアカウントを作成し、ひたすら実況をするというもの。
- メリット:実況仲間が増えるのでより濃い繋がりができる
- デメリット:今まで育てた本アカウントが使えないこと
誰かと一緒にやるの?
フォローしている人が同じアニメを同じタイミングで観ていれば、自動的に一緒に実況することになります。他にもハッシュタグで検索すれば実況している人が山ほど出てくるので、その人たちの感想を観ながら実況するのもありですね。
そもそもTwitter実況は一緒にツイートしている人がたくさん居たほうが面白いです。なぜかというと、
・一体感がある
「〇〇ちゃん可愛すぎる!」「神回では…」「新作発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」など色々な感情を共感できるのは楽しいですね。
オフ(ネット外)でも映画の感想を語り合ったりしますよね。あれと同じ感覚です。
・自分の知らない情報が入ってくる
「元ネタが実は古いアニメだった」「これは〇〇の伏線の可能性がある」みたいな情報ってなかなか分からないですよね。そういったコアな情報や伏線の想像など、よりアニメを楽しむための情報が入手できるのも面白い点です。
何を呟くの?
何でもいいんです。「可愛い」「面白い」「なにこれ」みたいなレベルで問題ありません。強いて分類するならば、
- 感情
- 情報
この2つになるのではないでしょうか。
ハッシュタグの見つけ方
ハッシュタグは「#」から始まるもので、文字はアルファベットでも日本語でも投稿できます。しかし色々な人が好き勝手決めたハッシュタグでは、検索しても同じアニメを実況しているか分かりませんよね。
実況したいアニメのハッシュタグが分からない!という時はアニメの公式Twitterアカウントをチェックしてみましょう。するとプロフィールや普段のツイートに、必ずハッシュタグをつけてツイートしているはずです。
例えばゾンビランドサガのアカウントだと、こういう風にプロフィール部分に書かれていますね。これをコピーして使いましょう。
ハッシュタグの付け方
ハッシュタグ検索画面からツイートする方法→簡単です
① ハッシュタグをクリックし、検索画面へ進む
② ツイートボタンを押す
③ 感想を書く
④ ハッシュタグがついた状態でツイート完了!
たったこれだけ!簡単ですね。
通常投稿画面からツイートする方法→より速くツイートできる
①ハッシュタグを辞書登録しておく
例)#ゾンビランドサガ → 「そ」と打つと出てくるようにする
②いつも通り感想を書く
③「そ」を押してハッシュタグをつける
④ツイート!
私は辞書登録してツイートしていますね。その方が素早くツイートしてTLに戻れるので便利です。
Twitter実況のココが面白い!
Twitter実況のやり方は分かったけど、一体何が面白いの?とお思いのあなたに、私が思っている「ココが面白い!」というポイントをご紹介します。きっとあなたも実況がしたくなるはず……
リアルタイムで共感できる!
まずはなんといってもこれでしょう。感動は生物(なまもの)ですからね。
例えばアニメの2期発表!みたいな情報がリアルタイム放送中にされることもよくあります。そんな嬉しくてびっくりするような感動を、一緒にアニメを観ているたくさんのオタクたちと共感するのってたまらなく楽しいんですよね。
放送を観ているタイミングならではの出来事を実況できる
台風などの災害でL字の災害情報が出たり、字幕スーパーで「○○逮捕!」みたいな情報が出ることってよくありますよね。
その時に、偶然逮捕された人の名前とアニメキャラの名前が同じだった!みたいな場合は「○○逮捕されたwww」みたいな感じで盛り上がるんですが、これってそのタイミングじゃないと面白さは分からないですよね。
これはかなりマニアックかもしれませんが、割と頻繁にあるのでみなさんにも体感してもらいたいですね。
CMまでしゃぶり尽くすように楽しめる
これもまたマニアック案件ですが、私はめちゃくちゃ楽しんでます。
アニメ放送には間にCMがありますよね。(NHKなどはありませんが)
当然ながらリアルタイムの場合はCMも一緒に観ることになるんですが、面白いCMがあったりすると結構実況でも盛り上がったりします。
最近では仮面ライダージオウの放送中に、ドコモのCMに過去の仮面ライダーが登場するなどして、大いに盛り上がっていました。
先ほどオンエアされた仮面ライダーエグゼイドさんの最強にカッコいいCMはこちらっ!
光るそばとは・・・!?https://t.co/7p60E5iM2A #nitiasa #光るそば #ムテキゲーマー #星プロ pic.twitter.com/6lvgEYWqD1— モンジュウロウ (@m_monjuro) 2019年2月3日
もっとマニアックな場合は、アニメなどに全く関係ないCMでも、同じ内容が毎週流れるので実況されたりしています。
Twitter実況とアニメ公式アカウントの関わり
Twitter実況とアニメ公式アカウントは切っても切り離せない関係にあります。ここでは2つの観点から解説してみます。
トレンド入り・話題
アニメが放送されるタイミングでは「もうすぐゾンビランドサガが始まる」「ゾンビランドサガ最終楽しみ」などのツイートが多く投稿されます。するとアニメタイトルが一定時間にたくさんツイートされるため、トレンド入りすることもしばしばあります。
するとアニメ公式サイドとしては認知度も上がりますし嬉しいですよね。
ハッシュタグ運用
先ほども説明しましたが、Twitterでアニメ実況をする際はハッシュタグをつけるのが一般的です。アニメ公式Twitterもハッシュタグをしっかりアピールしておくことで、トレンド入りを目指すわけですね。
もちろんルールではありません。楽しむための方法として捉えてください。
Twitter実況に乗じた効果的なアカウント運用
ここでは、どちらかと言うと「アニメ公式Twitterアカウントを運用することになっちゃった……でもどうすればいいのか全然分からない!」という方向けの記事です。
かれこれ7~8年Twitterで実況をしていますので、ユーザー目線での意見としては参考になるかと思います。
放送開始時間のお知らせ
深夜アニメって時間が変動することが多いですよね。そこで「今日の放送は1時間遅れの2:34からスタートです」みたいなお知らせがあると非常に助かります。
また、放送を忘れていた場合にもお知らせしてくれれば思い出せるのでありがたいですね。
最新情報のお知らせ
アニメ放送のみならず、コラボカフェやグッズ発売情報、アニメの配信情報などのお知らせを見ると、ついついグッズを買ったりコラボカフェに行きたくなったりします。
こういう情報は一つ一つ調べるのは大変なので、流し見しているTwitterで情報が入手できると非常に助かりますね。
ハッシュタグの徹底運用
上でも説明している通り、ハッシュタグは実況のキーアイテムです。これが認知されていなかったり、公式アカウントがツイートしているものが間違っていたりするとトレンドにも入りづらかったり、実況されなかったりします。
公式アカウントでもしっかり認知しつつ、正しいハッシュタグを使えるようにする必要があります
認知度向上のためのリツイートプレゼントキャンペーン
他には最近多い手法として、認知度を向上させるためにプレゼントキャンペーンを行うパターンも増えてきました。
記憶に新しいのはZOZO前澤社長の100万円プレゼントキャンペーンですよね。実際あの施策で認知度は爆上がりしましたし、効果は絶大です。
私たちもコラボアイテムなどが貰えると素直に嬉しいので、ついついリツイートしちゃいますね。
まとめ
ユーザ目線
- Twitterでアニメ実況の面白さはリアルタイムな共感
- ハッシュタグをつけて実況しよう
アニメ公式アカウント目線
- ハッシュタグを正しく認知させよう
- 放送時間や最新情報をお知らせしよう
という訳でTwitterでのアニメ実況について語りました。まだTwitterでアニメ実況をしたことがない……という方はぜひ一度参加してみてください。リアルタイムな感動が味わえますよ。
以上、ひこすけとニメちゃんでした。Have a nice アニオタライフ!
コメント